千人塚公園vol.1 with Alice 【2014.3.22】
Posted on 2014.04.13 Sun 20:04:16 edit
昨日、長野へ行ってきました。
水芭蕉のため高山へ行こうかと心が僅かに揺れましたが、桜の魔力には逆らえず今が見頃を迎えているという伊那地方へ。
伊那で桜の名所と言えば高遠城址公園ですが、滅茶苦茶の数の観光客が訪れるとのことで、野外撮影どころではなくなりそうだったので敬遠し、ネットで見つけた大草城址公園へ出かけました。
大草城址公園はそれほどメジャーなスポットではないようですが、中央アルプスと桜とを楽しめるとのことでチョイスしました。
あまり時間が遅いと混みそうだったので、少し早めに家を出て7時30分ぐらいに公園へ到着。
少しぐらい人がいるかなと思っていましたが、予想に反してアマチュアカメラマンが大勢いて、出遅れた感満載で少しがっくり。
ただ、桜と中央アルプスとの組み合わせはさすがに美しく、ロケ地としては悪くありませんでした。
人目を気にして最初の頃は隅っこの方でひっそりと撮影を行っていましたが、桜ときちんと絡ませたいという欲求が強くなってしまい、気づいたときにはドールを隠すことも忘れ、ビシバシと撮影してしまっていました。
そのせいで、通りすがりのおばちゃん軍団から声をかけられたり、遠巻きに眺められたりして、かなり残念なことになっていたので、少し反省して早めに撤収。
桜の余韻を求めて、続けて10キロほど離れた千人塚公園へ出向きましたが、標高が高いせいかこちらの桜はまだ蕾状態だったので撮影を断念。
これでケチがついて、後半戦はぐたぐたになってしまい不完全燃焼で終わりました。
綺麗な桜とドールの写真とが撮れたので目的は達成できたのですが、せっかくの遠征だったのでよい写真をもう少し撮りたかったところです。
昨日撮ってきた写真は、後日改めて紹介していきます。
水芭蕉のため高山へ行こうかと心が僅かに揺れましたが、桜の魔力には逆らえず今が見頃を迎えているという伊那地方へ。
伊那で桜の名所と言えば高遠城址公園ですが、滅茶苦茶の数の観光客が訪れるとのことで、野外撮影どころではなくなりそうだったので敬遠し、ネットで見つけた大草城址公園へ出かけました。
大草城址公園はそれほどメジャーなスポットではないようですが、中央アルプスと桜とを楽しめるとのことでチョイスしました。
あまり時間が遅いと混みそうだったので、少し早めに家を出て7時30分ぐらいに公園へ到着。
少しぐらい人がいるかなと思っていましたが、予想に反してアマチュアカメラマンが大勢いて、出遅れた感満載で少しがっくり。
ただ、桜と中央アルプスとの組み合わせはさすがに美しく、ロケ地としては悪くありませんでした。
人目を気にして最初の頃は隅っこの方でひっそりと撮影を行っていましたが、桜ときちんと絡ませたいという欲求が強くなってしまい、気づいたときにはドールを隠すことも忘れ、ビシバシと撮影してしまっていました。
そのせいで、通りすがりのおばちゃん軍団から声をかけられたり、遠巻きに眺められたりして、かなり残念なことになっていたので、少し反省して早めに撤収。
桜の余韻を求めて、続けて10キロほど離れた千人塚公園へ出向きましたが、標高が高いせいかこちらの桜はまだ蕾状態だったので撮影を断念。
これでケチがついて、後半戦はぐたぐたになってしまい不完全燃焼で終わりました。
綺麗な桜とドールの写真とが撮れたので目的は達成できたのですが、せっかくの遠征だったのでよい写真をもう少し撮りたかったところです。
昨日撮ってきた写真は、後日改めて紹介していきます。
さて、今日からは先日長野で撮ってきた写真を数回に分けて紹介していきます。
今日は千人塚公園で撮ってきた写真を紹介していきます。
千人塚公園は長野県の飯島町にある自然公園で、ため池の城ヶ池を囲むようにしてバンガローやらなんやかんやが設けられています。
公園の入口はこんな感じ。

夏になれば人も多くなりそうな感じですが、訪れたのが晩冬のシーズンオフ中ということで、訪れる人もあまりいませんでした。
公園の中核を成す城ヶ池公園がこちら。

若干風があったので完全な鏡面になってくれませんでしたが、それでもかなり美しい眺めでした。
冬枯れの寂しさが漂っていましたが、中央アルプスが群を抜いて美しかったので、そちらを背景に撮影を開始。
以下、適当に貼っていきます。





初っ端の撮影ということで、髪の毛ぼっさぼさの残念な有様のまま撮影していました。
こういう細かい所に気が回らないのでいただけません。
それと、服装が少し残念な感じになってしまいました。
着せたときにはいけるかなと思っていましたが、写真で撮ってみるとやはりパーカーに違和感があります。
上に着せるものが無かったので使い回してみましたが、少し幼い感じのものなので、別系統のデザインのパンツとシャツには合っていませんでした。
このへんももう少し勉強が必要な感じです。
ただいい歳したオッサンなので、女の子の服のコーディネートを勉強しても難しい面もあるのですが。
この千人塚公園では、興が乗りもう色々と撮影を行ったので、次回も引き続き千人塚公園で撮ってきた写真を紹介していきます。
スポンサーサイト
« 千人塚公園vol.2 with Alice 【2014.3.22】 | 川浦渓谷 with Alice 【2014.3.16】 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |